力学整体序論【序説・緒論】 - はじめての力学整体

What is Rikgaku-Seitai?

このページでは、はじめて力学整体に接する方のために力学整体の序論を簡単に解説しています。

このページのコンテンツを読めば、はじめて力学整体に触れる方でもその内容を知ることができます。

力学整体を理解するための最初の一歩となるページなのでしっかりとお読みいただくようお願いいたします。

力学整体の世界へようこそ!

実際に「体質を改造」する本物の「根本療法」です。

生体を縮めている重力が「自然治癒力」の鍵だった!

【股関節の転位が、脳神経を通じて筋肉を収縮させ「体縮」を起こす】

あなたは、本物の「根本療法」に出会ったことがありますか?

【健康は、人生の目的ではありませんが、第一の条件です】

誰もが考える「健康問題」。

しかし、あなたが実行している健康法は、本当に「体質を根本から改造」してくれますか?

「治療のことは、治療家の先生にまかせておけば、便利で効果的なわけではない」

というのは専門家の常識です。

健康問題について真剣に考え、本気になって本格的に取り組もうとされている方のために、 そんなに投資をしないでよい方法、自分でできるエクササイズなど、こっそり公開します。

一 生 の 力 学 整 体

健康法・養生法から、あなたを救ってあげましょう!

力学整体は、他人まかせの健康法・養生法を断固拒否します。

力学整体は、何より一度出会われた人には一生付き合っていただける健康法・養生法です。

What is Rikgaku-Seitai?(力学整体とは何か?)

みなさんは、「力学整体」という整体法(整体術)や「力学整体研究所」という整体院の名前を聞いてどんなことを想像されるでしょうか?

力学という名前から、力学整体というのはなにやら無理やり力づくで施術する方法で、力学整体研究所はその力学整体を施術している場所ではないか、なんだか恐そうという間違ったイメージを持たれる方もいらっしゃいます。

お電話で問い合わせてくださる方の中には、痛くはありませんかと、わざわざ質問されてくる方もいらっしゃいます。

ただでさえ、整体やカイロプラクティックというと、あの骨をボキッてやるやつだというふうに一般には理解されてしまっていますので、そうした誤解も無理もないことだとは思います。

力学整体の「力学」というのは、力づくで矯正をするという意味ではもちろんありません。

人体というものを重力との関係で、身体の運動やそれらに働く力や相互作用の関係を力学的に考察してゆき、力学的な異常が生理学的に人体に及ぼす影響を観察し、人体力学的・生理学的に均衡のとれた身体というものを探求して、理学的に均整のとれた身体というものを実現していこうという意味なのです。

よく整体の治療院などに行くと、先生から

「ほら、あなたは体のここががこんなふうに歪んでいるから具合いが悪いんですよ」

「見てください。あなたの姿勢はこんなに悪いですよ。だから、いろんな症状が起きているのです」

というふうに説明を受けます。

そうして、たいていの患者さんは、

「そうか、自分は体がゆがんでいるから体調がよくないのか」

「なるはど、確かに自分は姿勢が悪いし、それが原因だったのか」

とその説明をうっかり納得してしまっています。

しかし、果たして、その説明は本当なのでしょうか?

そのまま鵜呑みにしてしまってもいいものなのでしょうか?

力学整体では、そうは考えません。

その説明では、納得のできないことがあるからです。

なぜなら、ある特定の症状を持っている人と同じ体の歪みというものを、他の人が意識的に自分でその姿勢を真似して作り出してみれば、その人と同じ症状が出てくるかというと、そんなことはありません。

ちょっと試してみただけでも、すぐにその説明のおかしさが分かっていただけると思います。

そんな体の歪みや姿勢の悪さなんかが原因で、調子が悪くなっているのではないのです。

確かに、微視的に体の歪みとか姿勢というものをよく観察してみれば、頭が傾いていたり、目の大きさが左右で違っていたり、唇の一方が上へあがっていて片方が下へさがっていたり、肩の一方が上へあがってもう一方が下へさがっていたり、あるいは、若干、上体が右側か左側に傾いていたり、上体が前後にねじれていたりしている、などということはあります。

しかし、それらはある特定の部分を取り出して見た場合であって、体全体を大きな視点から巨視的に見てみれば、ほとんどの方の体はだいたいにおいて真っ直ぐなのです。

逆説的に聞こえるかもしれませんが、力学整体では、体というものがだいたい真っ直ぐになっているからこそ体の問題が発生しているのだと敢えて主張しています。

その点で、他の整体やカイロプラクティックなどの考え方とは一線を画しています。

体の歪みや姿勢の悪さが原因で、体の不調が起きるのではありません。

体の歪みや姿勢の悪さは、体をゆがませ姿勢を悪くする原因が他にあって、その結果として、体が歪んで姿勢が悪くなっているのです。

ですから、体の歪みや姿勢の悪さを生じている原因のほうが問題で、その原因こそが本当の原因なのだと力学整体では考えるのです。

また、力学整体では、体というものは2度以上にわたってゆがんでいるということを主張しています。

それから、整体やカイロプラクティックというのと、例の骨をボキッとやって、背骨のズレを治すところだと理解されている方も多いことと思います。

しかし、背骨のズレなど本当に存在するのでしょうか?

力学整体では、これも否定せざるを得ません。

側弯症という背骨の病気があるように、確かに背骨の曲がりというものはあります。

しかし、背骨のズレというものはないというのが力学整体の主張です。

ですから、整体やカイロプラクティックの整体院や施術院などでよく見かける、脊椎のズレと病気の対応関係を表している「脊椎調整表」なども、その信憑性について、力学整体では疑問を持っています。

それらは、背骨を構成している1つ1つの各椎骨には、それぞれに対応している器官があるという考え方を前提にして、ある椎骨がズレると、それに対応した器官の働きに影響して支障を生じ、その結果、いろいろな症状が起こるとされているものです。

たとえば、頚椎の3番がズレていると心臓病になり、それが胸椎の7番だと胃が悪くなり、腰椎の1番がズレると便秘や下痢になるというのです。

専門的には「脊椎臓器診断法」と呼ばれていて、なるほど、先生から「あなたは背骨の何番がズレているから、調子がよくないのです」などと、そのように説明されると、いかにも医学的根拠のしっかりした確かな診断法のように思わされてしまいます。

確かに、背骨の中には脊髄という中枢神経がとおっていて、それぞれ各椎骨の間には椎間孔という「すきま」ともいうべき上下の椎骨で囲まれたスペースでできた穴があり、脊髄から枝分かれした末梢神経は、このすきまをとおって各臓器に分布しています。

ですから、背骨が曲がると、その神経が圧迫されるということはあるでしょう。

しかしながら、レントゲン写真を見れば、背骨というのは全部が全体的に曲がっていて、特定の1つの椎骨だけが単独でズレているなどということはまずありません。

つまり、背骨というものは、程度の差こそあれ、全部が曲がっているものなのです。

それを、背骨のここがズレているから悪いのだなどと、どうしてある特定の部分で神経が圧迫されているなどと、確信をもって言うことができるでしょうか?

背骨の全部が曲がっているわけですから、どこの部分で神経が圧迫されて障害が起こっているなどと特定することはできるはずがないのです。

力学整体では、病気の原因のすべてが何でもかんでも背骨にあるなどとは考えていません。

そうした考え方には、反対の立場を採っています。

背骨以外に原因があることのほうが多いからです。

この点でも、従来の整体とかカイロプラクティックなどとは一線を画しています。

また、力学整体の源流である礒谷療法(礒谷式力学療法)では、跛行(びっこ・ビッコ)の原因には脚の長短差があるとしています。

しかし、果たして、そうでしょうか?

実際に、多くの患者さんを診ていくと、脚の長短差がかなりあるにもかかわらず跛行されていない方も多いのです。

ということは、脚の長短差だけが跛行の原因ではないということです。

力学整体は、跛行の原因が脚の長短差だけにあるとする礒谷療法(礒谷式力学療法)の根本理論にも反対の立場を採っています。

ただし、力学整体では、骨を無視しているわけではなく、施術においてはある特定の関節(股関節)を極めて重視し、その根本となる関節を起点(基点)として操作することで、全身の歪み(体縮と体癖)の解消を図るようにしています。

整体の中には、骨よりもむしろ筋肉のほうに問題があるとして、筋肉系(筋肉・腱・靱帯・筋膜)に着目しているものもあります。

つまり、病者が症状を訴えている場所を調べていくと、その個所では筋肉が異常に緊張していて非常に硬くなっているという事実があるからです。

そこで、むしろ骨のズレよりも、筋肉の緊張こそが、いろいろな症状の原因だと考えるのです。

それに、筋肉が緊張すれば、骨だって筋肉によって引っ張られてズレるのだと考えるのです。

そして、緊張して硬くなっている筋肉の状態をしこり(シコリ)とか硬結と呼んで、なんとかこのしこり(シコリ)とか硬結をゆるめれば、病者の訴えている症状も消えて、骨のズレも直るのだと考えています。

力学整体でも、この指摘のかなりの部分が正しいことは認めています。

しかも、力学整体では、骨格の調整だけでなく、全身の筋肉の緊張を解消するように図ることを主な目的としています。

こうした主張をしている整体やカイロプラクティックでは、筋肉のしこり(シコリ)や硬結をゆるめる施術法を「解し(ほぐし)」と呼んで、何とかして筋肉のシコリや硬結をゆるめようとしています。

しかし、その基となっている考え方とか施術法などは、とても納得のいくものではありません。

なぜ、そうした筋肉のしこり(シコリ)とか硬結が発生するのかという根本的な原因さえ理解されていないからです。

本当の原因がわかっていないで、しこり(シコリ)や硬結をゆるめようとしているのですから、その施術法も一時凌ぎか的外れとなってしまっています。

力学整体では、そうした「病気と症状の本態」を解明しています。

そこでは、重力の作用が働き、脳・神経を通じて、筋肉系と骨格系に問題が発生しているのです。

このメカニズムがわかってないと、しこり(シコリ)や硬結をゆるめることには限界と無理があります。

さらに、力学整体では、体縮と体癖というものを極めて重視しています。

このことを理解していないと、体質の改善とか身体の矯正というものが、本当の意味で根本的にできないからです。

この体には癖というものがあり、その癖を直すということが、矯正では、どれほど重大かということを理解しない施術では、一時的な慰安となってしまい、元に戻ってしまうことにもなり、再発も防止できません。

力学整体では、この体癖の修正こそが、矯正の最重要課題になっているです。

また、力学整体では、治療というのは何をすることで、身体に何をしているのかという、「治療の本質」というものを解明しています。

この解明によって、継続して治療を受け続けていると施術が効かなくなってきたり、治療を受けてないと体調が保てないなど、俗に治療がクセになるという「治療依存症」や「治療中毒」などの大きな問題も解決しています。

そして、このことが理解できるようになると、矯正とか治療というものは、できるだけしないほうがいいということが納得できるようになります。

つまり、矯正や治療という名のもとに、体に手を加えて、いろいろな施術をしないほうがいいということが分かるのです。

時間をかけて、いろいろな矯正や治療をしてもらったほうが良いように思うかもしれませんが、それは間違いなのだということが理解できるようになります。

以上の内容は、新しい考え方ばかりなので、はじめて聞くものばかりという方もいらっしゃって、十分に理解ができなかったかもしれません。

それでも、これを読まれた方が、これまでのものとは何かが違うと感じていただけたなら、この「力学整体序論」の目的は達せられたものと考えています。

力学整体とは、いったい何なのか?

その内容とは、どのようなものなのか?

第一、「力学」というのは、聞きなれない言葉だけれども、どうしてそのような言葉が「整体」にくっついているのか?

そうしたみなさんの疑問に答えるために、次の「力学整体概論」のほうで、力学整体について簡単・簡潔に説明してありますので、さらに、もう少しくわしい内容をお知りになりたい方は、そちらのほうをご覧ください。

いずれ、くわしい内容がわかるように、本文のほうでわかりやすく説明していきますので、それまでしばらくお待ちください。

なお、はじめにお断わりしておかなければならないのは、当サイトは、現行の医療制度や西洋医学を批判することを目的としたものではなく、その他の代替医学(代替医療・代替療法)とか民間療法などと呼ばれる各種療法について批判をすることを目的としたものでもありません。

また、力学整体が、万病に効く万能の治療法だなどと主張しているわけではありません。

力学整体の、本来の姿をもっと一般の人々に伝えたいという気持ちが強いあまり、みなさんに誤解を招く表現があるかもしれません。

その点、あらかじめ、お許しを願います。

しかし、力学整体の世界は、奥が深いのです。

当サイトでの自説の主張が、客観的な立場からある種の誤解を招いたとしたならば、力学整体の主張している内容が本当に事実なのであり、何とかみなさんの知らない別世界があることをお知らせし、さらにその奥の深さを理解していただきたいという気持ちが強いあまりの結果なのだと、ご理解ください。

当サイトで、ご紹介できる力学整体の世界は、そのほんの一端にしかすぎませんが、1人でも多くの人が力学整体の世界の存在に気がつき、当サイトが、力学整体の世界に興味や関心を持っていただけるきっかけとなれば幸いです。

サブコンテンツ

来院地域(来院エリア)


力学整体研究所では、日本全国各地から患者さんが来院されています。


来院された会員さんがお住まいの地域は、


地元の赤穂(赤穂市)をはじめ、


近隣地域(近距離)の兵庫の西播磨(西播)地区では、 上郡町[赤穂郡]、相生市、佐用町[佐用郡]、宍粟市、たつの市、太子町[揖保郡]、姫路市、福崎町[神崎郡]、 市川町[神崎郡]、神河町[神崎郡]、などがあります。


近隣地域(近距離)の岡山地区・備前地区・美作地区では、 岡山市、三田市、備前市、和気町[和気郡]、瀬戸内市、美作市、西粟倉村[英田郡]、赤磐市、勝央町[勝田郡]、 奈義町(勝田郡)、などまであります。


中距離の兵庫県では、 高砂市、加古市、播磨町[加古郡]、稲美町[加古郡]、加西市、三木市、小野市、加東市、 西脇市、明石市、神戸市[垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区]、芦屋市、西宮市、尼崎市、伊丹市、宝塚市、川西市、などがあります。


中距離の岡山県では、 倉敷市、早島町[都窪郡]、玉野市、総社市、久米南町[久米郡]、美咲町、などまであります。


兵庫県以外の関西地方・近畿地方では 大阪府(大阪市、堺市、池田市、藤井寺市、大東市、岸和田市)、 京都府(京都市)、 滋賀県(大津市)、 中国地方では 鳥取県(鳥取市)、 などまであります。


遠方(遠距離)では、 北海道地方では 北海道(札幌市)、 関東地方では 茨城県(竜ヶ崎市)、 中部地方の北陸地方では 新潟県(新潟市)、 東海地方では 愛知県(一宮市、愛西市)、 三重県(松阪市)、 四国地方では 徳島県(鳴門市)、 香川県(高松市、善通寺市)、 愛媛県(松山市、伊予市、新居浜市)、 中国地方では 広島県(広島市、海田町[安芸郡])、 島根県、 山口県(防府市、宇部市)、 沖縄地方では 沖縄県(那覇市)、などまであります。


海外からは、チェコ共和国(プラハ)などから来院されています。


このページの先頭へ